2007年12月18日
テロ
テロきました

またこれか=3
って感じですけど、最近テロ多いですよ
ふぁーが村は、日本人、外国人問わず来客ありますから
人気が上がるにつれ自然とそういう輩もやってくるわけです
まぁ速攻abuse reportですけども
最近よくチヨタソ(Lindenリエゾン)にお世話になってるので
うっかりチヨタソ召還
アレですよチヨタソにお願いすると速攻、問題が片付いちゃったりしちゃったりなんかして
ついつい甘えがちですが
逆を言うとチヨタソは非常によくがんばっているので、日本人は何かとチヨタソに矛先を向けてしまうのです
召還しといてなんですが、日本人向けサポートはほぼチヨタソ1人で切り盛りしてるようなものですから
なるべくそっとしといてあげましょう
うちもなるべく呼ばないようにします
ゴメンネちよ(´・ω・`)
反省
どうしても、呼ばないとどうにもならないときは
英文も併記してあげましょう
日本語版だろ!とか日本人専任リエゾンだろ!とか言う前に
母国語が英語の人に英語で伝えるのはマナーだと思います
カタコトで良いんです、私だってカタコトです
たとえば
「私はリンゴが大好きで1日1個リンゴを食べないと気がすまないんだ」
コレを全く日本語わからない英語圏の人に伝えたい、でもこっちとしても英語は苦手だといった場合
いくら、WATASHIHA RINGO GA~といったって永遠に伝わらないわけですから
この際、日本語の細かなニュアンスは切り捨てて
I eat apple,でいいじゃない
最悪「apple,eat」だけで通じますよ
英語圏の人なんて、冗談抜きで「スシ」とか「ゲイシャ!」とかしか日本語知りませんから
appleって単語が出てきただけで喜びます
あー英会話習いたいなぁ

またこれか=3
って感じですけど、最近テロ多いですよ
ふぁーが村は、日本人、外国人問わず来客ありますから
人気が上がるにつれ自然とそういう輩もやってくるわけです
まぁ速攻abuse reportですけども
最近よくチヨタソ(Lindenリエゾン)にお世話になってるので
うっかりチヨタソ召還
アレですよチヨタソにお願いすると速攻、問題が片付いちゃったりしちゃったりなんかして
ついつい甘えがちですが
逆を言うとチヨタソは非常によくがんばっているので、日本人は何かとチヨタソに矛先を向けてしまうのです
召還しといてなんですが、日本人向けサポートはほぼチヨタソ1人で切り盛りしてるようなものですから
なるべくそっとしといてあげましょう
うちもなるべく呼ばないようにします
ゴメンネちよ(´・ω・`)
反省
どうしても、呼ばないとどうにもならないときは
英文も併記してあげましょう
日本語版だろ!とか日本人専任リエゾンだろ!とか言う前に
母国語が英語の人に英語で伝えるのはマナーだと思います
カタコトで良いんです、私だってカタコトです
たとえば
「私はリンゴが大好きで1日1個リンゴを食べないと気がすまないんだ」
コレを全く日本語わからない英語圏の人に伝えたい、でもこっちとしても英語は苦手だといった場合
いくら、WATASHIHA RINGO GA~といったって永遠に伝わらないわけですから
この際、日本語の細かなニュアンスは切り捨てて
I eat apple,でいいじゃない
最悪「apple,eat」だけで通じますよ
英語圏の人なんて、冗談抜きで「スシ」とか「ゲイシャ!」とかしか日本語知りませんから
appleって単語が出てきただけで喜びます
あー英会話習いたいなぁ
Posted by いずみん at 00:34│Comments(3)
│ふぁーが村
この記事へのコメント
まあ「たまには雨の日もある」くらいの気持ちで(・▽、・)b
Posted by Ichigo Mayo at 2007年12月18日 00:45
まあ「たまには雨の日もある」くらいの気持ちで(・▽、・)b
Posted by kazuki Morigi
at 2007年12月18日 11:06

(`・ω・´) b
Posted by いずみん at 2007年12月18日 20:33