ソラマメブログ

2007年12月29日

SIM欲しい

最近無性にSIMが欲しい=3

まずSIM購入には日本円で約20万円必要です
これはまぁ何とかなるんですよ
維持費に毎月3.5万円
L$換算で約L$70000ですよ

今現在のうちの1ヶ月の経費は
L$換算で
土地維持費:L$11500
月額使用料:L$2750
マネーツリー:L$3000
テナント代:L$1500
計:L$18750

SIM買ったとしたら大いずみは統合しますから
若干安くなったとして
月々大体L$85000のお支払いかしら

現状のいずみ学園の売上はその半分もいってないわけですが
月収L$50000超えたら見切り発車すると思うw

SIM買って何したいのかと問われれば
遊園地的なものを作りたい
SIM買ったら儲かるなんてのは幻想だと開始1週間で気付きましたから
別に儲かるとは思ってないです

ふぁーが村ありますでしょ
あそこの汽車、結構好評なんですが
日本人、外国人問わず楽しんでくれてるわけで
それをこっそり見てるわけです
嬉しいですよ
結局自己満足ですが
もちろんSIM買ったとしてもふぁーが村はふぁーが村で存続させたい

現状SIM維持費の半分も稼げてないなら
共同出資で買ったらいいんじゃないか、とよく言われます
おそらく募れば見つかるとは思います
共同経営はすると思いますけど
共同出資はしません
全額個人負担です
何?そんなにイニシアティブとりたいの?とか

イニシアティブとらないと管理上無理が生じるんですよ
民主主義には弱点があるんです
AとB二つの勢力があるとして
AとBに意見の食い違いが生じたとして
AとBの立場が同等だった場合
民主主義はAとBの足の引っ張りあいという形でしか機能しません
二院制を採る議会には必ずどっちかに優先権を設けなくてはいけません

そこでSIM運営といった極めて狭い範囲で
2人以上の同立場の管理者どちらかに優先権を与えることなんて
不可能に近い
ましてお金が絡むわけですから
非常に厄介なことになるわけです

ふぁーが村にはそんなのないですけど
ふぁーが村が現状を維持してること自体が
奇跡だと思ってます。
オーナーのいないコミュニティなんですよ、あそこはw
ふぁーが村住人はもっと誇っていいですよ

オーナーという存在がどうしても必要な時は
便宜上私がオーナーづらして対応したりしてますが(第一村民だから)
別に誰がやってもいいと思うので、これもそのうち変わると思いますけど
それでもテロとか非友好的存在にはめっぽう弱い
もうねホント痛感しますよ
国でいったら軍隊がないんですよw
日本に軍隊はいらないんですよ!なんて未だにそんな幻想を持ってる人を見かけますが
軍隊いらないって言うのは理想であって
現状必要だからいるわけです
世界史を一から学びなおしたほうがいいと思います。

話脱線しましたけど
要するにふぁーが村のようなコミュニティも
緊急時には絶対的権限を発動できるような存在(オーナー)がいないと
本来は維持すらが困難なのに
それを維持しているふぁーが村というのは非常に理想的なコミュニティであり
愛すべきコミュニティだということw

SIMはまた別で欲しいですw


同じカテゴリー(ふぁーが村)の記事画像
告知
銀のクマ見つかりました=3
クマーを探せ!ヒント公開
マネツリ移動
ふぁーが村イベント
コミケ出るよ!
同じカテゴリー(ふぁーが村)の記事
 コミケ終了 (2008-08-18 00:24)
 告知 (2008-07-26 21:19)
 銀のクマ見つかりました=3 (2008-07-04 23:13)
 クマーを探せ!ヒント公開 (2008-07-04 21:57)
 マネツリ移動 (2008-07-02 00:41)
 ふぁーが村イベント (2008-06-29 01:20)
Posted by いずみん at 18:53│Comments(4)ふぁーが村
この記事へのコメント
ぜひうちのお隣へw
Posted by Aria PienaarAria Pienaar at 2007年12月30日 01:00
どもも~^^
まだ買えるかわからないですけどね~><
買う時は是非~w
Posted by いずみん at 2007年12月31日 03:00
って言うか、
ふぁーが村は「村の強み」なんですよね。
村に危害を及ぼす存在には、どっからともなく情報が流れて、各人が自衛する。
それが成り立っているから、おかしなことにはなかなかならないって面があるのかと思われます。

ただ、問題は、今のところ村民同士が仲違いしてないからいいようなものの、
一度村民同士のいがみ合いが始まると、どうしようもなくなる危険は秘めております。あちき自体、それは最も恐れていることですね。
危険な状態にはなったことあるんだけどねー。実は。
Posted by きむてぃーきむてぃー at 2008年02月09日 01:04
>きむてぃさん
 それはもちろん私も人一倍強く感じてますよ
 まぁそれはどこのコミュニティでも実際の村社会でも同じことなので
 どうしようもないっす><
Posted by いずみん at 2008年02月10日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。