2007年12月16日
Meet-me
アレです
ついに日本発メタバース「meet-me」のα版がサービス開始とのことです。
私はまだmeet-meに入ってないんですが
ふぁーが村のianさんkazukiさんが突撃してきたみたいです
そもそも、meet-meはそのコンセプトからセカンドライフ住人をターゲットにしてるわけではなさそうなので
甚だお門違いだと思うけど
とりあえず批評はしときます。
プレスリリースとか、今わかる情報で判断する限り
一言で言うと
『セカンドライフのいい所を無くしたメタバース』
個人に許されてるのは、コミュニケーションと
搾取されることのみ
アレですよ
一般の人が誤解してるセカンドライフの悪い部分がそのままmeet-me
あくまでセカンドライフは個人主導の世界
セカンドライフもいろいろ企業入ってるけど、コレといって成果が出ているとは思えないし
企業も個人も対等だから結局がんばった人が強い
対してmeet-meは
あくまでも企業主導の世界
セカンドライフで"個人"に勝てなかったものだから
システム上、個人は絶対に企業に勝てない仕組みを作ったわけです
服を作るのも、アイテムを作るのも、町を作るのも、イベントを起こすのも
全部全部企業
そして儲かる(儲かるとは思えないが)のも企業であり"個人は"搾取されるのみ
別にそれが悪いわけじゃないけどね
セカンドライフ以外のネットゲーは全部そうですし
でもソレをセカンドライフと比べて欲しくない
これは推測だけど
先述した内容とかぶりますが
要するに、セカンドライフをやらない、または極端に嫌う人は
セカンドライフをmeet-meみたいなものだと思ってるからなんじゃないかと思う
以下meet-meスクリーンショット



meet-meがセカンドライフをさして、「世界が綺麗じゃなければ人は集まらない」と批判してますが
正直、セカンドライフの方が綺麗だし、手が込んでます
ソレは運営の力ではなくて"個人"の力だから場所によってばらつきはありますが
本当は「なんだ対して変わらないじゃん」くらいで書いとこう思ったんですよ
meet-meがセカンドライフと違うところは「世界が綺麗」と謳っているだけに
なんだかなぁといった感じです
そんなmeet-me
でもこれはあくまでもセカンドライフ中毒者から見てのmeet-me評なので
普通にmixiとかハンゲームとかから移行する分には
すんなりいけちゃうんじゃないかとも思います
きっと運営はソレを狙っているんでしょう
なんだかなぁ
ついに日本発メタバース「meet-me」のα版がサービス開始とのことです。
私はまだmeet-meに入ってないんですが
ふぁーが村のianさんkazukiさんが突撃してきたみたいです
そもそも、meet-meはそのコンセプトからセカンドライフ住人をターゲットにしてるわけではなさそうなので
甚だお門違いだと思うけど
とりあえず批評はしときます。
プレスリリースとか、今わかる情報で判断する限り
一言で言うと
『セカンドライフのいい所を無くしたメタバース』
個人に許されてるのは、コミュニケーションと
搾取されることのみ
アレですよ
一般の人が誤解してるセカンドライフの悪い部分がそのままmeet-me
あくまでセカンドライフは個人主導の世界
セカンドライフもいろいろ企業入ってるけど、コレといって成果が出ているとは思えないし
企業も個人も対等だから結局がんばった人が強い
対してmeet-meは
あくまでも企業主導の世界
セカンドライフで"個人"に勝てなかったものだから
システム上、個人は絶対に企業に勝てない仕組みを作ったわけです
服を作るのも、アイテムを作るのも、町を作るのも、イベントを起こすのも
全部全部企業
そして儲かる(儲かるとは思えないが)のも企業であり"個人は"搾取されるのみ
別にそれが悪いわけじゃないけどね
セカンドライフ以外のネットゲーは全部そうですし
でもソレをセカンドライフと比べて欲しくない
これは推測だけど
先述した内容とかぶりますが
要するに、セカンドライフをやらない、または極端に嫌う人は
セカンドライフをmeet-meみたいなものだと思ってるからなんじゃないかと思う
以下meet-meスクリーンショット



meet-meがセカンドライフをさして、「世界が綺麗じゃなければ人は集まらない」と批判してますが
正直、セカンドライフの方が綺麗だし、手が込んでます
ソレは運営の力ではなくて"個人"の力だから場所によってばらつきはありますが
本当は「なんだ対して変わらないじゃん」くらいで書いとこう思ったんですよ
meet-meがセカンドライフと違うところは「世界が綺麗」と謳っているだけに
なんだかなぁといった感じです
そんなmeet-me
でもこれはあくまでもセカンドライフ中毒者から見てのmeet-me評なので
普通にmixiとかハンゲームとかから移行する分には
すんなりいけちゃうんじゃないかとも思います
きっと運営はソレを狙っているんでしょう
なんだかなぁ
Posted by いずみん at 22:22│Comments(0)